when I think about japanase music, you're the one in my head :) ... since long time ago. and I still think the same. yes, I love casiopea, but you are on a different level in my book. your song is so romantic; happy and mellow at the same time. just what I like. much respect from your long live fan in indonesia :)
@@aiinsant kebetulan suka mereka. waktu casiopea datang ke jakarta (tahun 80-an) saya juga sempat nonton. kabur dari kuliah (di bandung) untuk nonton (di jakarta)
I always wondered what Sea Is A Lady would sound like live (without all the fx). This is lovely, it would fit right into a Gran Turismo game. I realise now that's what those soundtracks emulate - funky, melody-driven tracks like this.
I went to see Kadomatsu last year in concert for his summer medicine vol 3 concert. The tracks from sea is a lady were so good! It was one heck of an experience!
casiopea-halle masayoshi takanaka-shake it katsuimi holii project-megalocity night hawk naoya matsuoka-mi amore toshiki kadomatsu-sea line tomohito aoki-manhattan love affair ドライブに最適だったjfusion
青木さん、浅野さん、小林さん、そしてポンタさんまで…素晴らしいミュージシャン達でした。合掌。
そして高橋さん、数原さん
合掌🙏
会場で見てました。懐かしいです
そして髙橋さん数原さん😢
本当に贅沢な音楽を聴かせてもらっていたのだなぁと何十年か経ってから分かりました。
若い時から本物を聴かせてもらえてありがたかったです。
ライブでこの音、凄すぎる。
ポンタさんのドラミングは超最高!特に横からのアングルで腕の振り方が大好きです。偉大なドラマーが空に行ってしまわれた事が本当に悲しいです。
A masterful musician... may his soul rest in repose for eternity. ❤
無理だと分かっていてもこの時期のバンドメンバーでもう一度、ライブが観たい。
若い頃の思い出の曲。なんかその時のことを思い出して胸がキュンって熱くなったおじさんです。あの頃にまた戻れたらな~なんて…
マイルドセブンのCM見てCD買いました。当時学生でしたがよく聞いてました。
最高のメンバーに最高の楽曲!
角松の代名詞的な曲です。しかしながらそこまで評価されていない現実はある。こんなにも素晴らしい曲なのに。
青木さんと浅野さんがいる…(涙)
小学生の時にGMで流れてたこの曲聴いて鳥肌立ったくらいグッときた曲です。ラオックスで母にCD買ってもらったの凄い覚えてます。今は46歳です2歳の息子にもこの曲は聞かせてます。
名曲。沢山の人に知って欲しい。
色んなSEA LINEのcover見てきたけど、絶対に本家には敵わない。特にこのメンバーの頃の演奏は別格。
絶妙なテンポで走りやすい曲。こんなに安定感があって心地よく聴ける演奏は、とてつもなく高レベル。神がかってます。
小林信吾さんの繊細なピアノ最高…涙
小林さん亡くならたの知らなかったです。
ポンタさんと今は亡きブッチャー浅野さんと青木さんといる豪華なメンバーです。
1986.7年頃から角松敏生を聞き始めました。
素晴らしい。この一言につきます。角松さんありがとう。
世界で再評価されてるのがうれしいです。80年代万歳!!
インドネシアまでも流行ってるものです
バンザイ🙌
Japan 80's culture is the most beautiful in the world!
テクニックをひけらかすことなく、一番気持ちがいいのは?こんなにギターとバックサウンドが、溶け合って最高😃⤴️⤴️
あーいつ聴いても最高!
外人さんが角松さん聴いて頂いて嬉しい🎵😍🎵
素晴らしいアーチストは誰が聴いてもわかる❣️
You can tell how much Toshiki respects his band and how much they love playing with him. An outstanding artist and musician.
角松敏生聞いたら
もう少し頑張ろうと思う
素晴らしいアーティスト
元気で長生きして欲しい
この日幸運にもバックステージパスで控え室、打ち上げに入ることができました。控え室で先ず目に入ったのがお寛ぎのポンタさん、脳裏に焼き付いてます。打ち上げ会場で角松さんがゲスト出演された杏里さんとご一緒してる姿も。この日のライブ共々一生の特別な思い出になりました。
このギター聴けるならライブにまた行くのに!もっともっと弾いて!!!
ドラム🥁アツすぎ。かっこいい‼️。
20歳の頃よくきいたなぁー😄
ミニコンポにタイマーかけて、朝はこの曲で目覚めるようにして...
懐かしくて泣けてくる😭
角松のインスト聞くと当時の自分の恋愛を思い出す。18の時に22歳のCAさんと出会って10年付き合って別れて幸せな結婚してると聞いて何故かホットした‼️
1:29 ここの入り、ドラム凄くないか???ドナルド・フェーゲンと同じく絶対にライブでは手を抜かない。常に最高をやる!!これだな。
角松、ギターいいね👍️
鳥肌がたちました!私❤の、初めてお付き合いしていた彼の、家、彼の、車の中、伊豆妻良の、海に行く時に、流れていた曲です。妻良海岸で、シュノーケリングにハマリ、ダイビングの、ライセンスまで、取り、200本潜るまでになりました。想い出が、鮮やかに、よみがえります。素敵な音楽を、ありがとう🎵角松サマ❤❤❤
中学の頃に、たばこのCMで流れたのを聴いて後にも先にもカッコよくてビックリしたのは、この曲がいちばんだった気がします。曲名がわからなくて、探して探して探して。見つけた時の感動と興奮は忘れられない。
自分も探しましたw
私はこの曲が一番好き💕
スクエア、カシオペア、当時、やけにかかってたがウォークマンで聞きまくった角松のギターインストアルバムが未だにピカ一。
本当に大好きな曲‼️
今聴いてもいい。青木さんRest in Aloha💕
角松さんがとても楽しそうに演奏してて…ライブでは観る事が出来ませんでしたが、RUclipsで知る事が出来ました。
凄く嬉しいです。
すぐにでもチケットが欲しいです!
私の結婚式の入場曲だったんですよーww
今年10月めでたく30周年ww
obaka80 おめでとう✨これからも仲良くね(* ̄∇ ̄*)
That's awesome haha 最高だね
おめでとうございます
間もなく31周年ですか⁉️💓💑💓
この曲がかっこよくて マイルドセブンメンソール吸ってました。後レーザーディスク見てコルベット買って一年維持出来ず、売りました。それほどかっこ良くてたまらない曲です。
三村圭一
Wonderful musicians , thank you people 🎶
久ぶりに聴いて夏ですね。夏の海にはめちゃくちゃ良い楽曲ですね
自分の中で角松敏生のギターといったらArttechのイメージが強いからこの映像も演奏もめちゃくちゃ痺れる!
小林さん😭😭😭
2:15からのフルートの音色に癒されますわ〜
深夜のαStationで流れて一目惚れ
ついに見つけた
隠れた名曲!!
They play with their soul. That's why their masterpiece last until end of time.
かっこいいよねーw
変わらないし この曲聞くと
神戸行きたくなります🎶🚖
ポンタさん早すぎますよ
心から哀悼の意をひようします
さようなら👋
天国👼で青木さん浅野さん高橋さん小林さんとセッションしてください
合掌
真っ青な大空に一筋の飛行機雲*⋆✈
そしてBGMに流れるこちらの曲に衝撃を受けました!
今でもこのCMはよく覚えています。
夏の晴れた日には必ず大空を見上げてこの曲を口ずさんでいます🎶
いつかライブ会場で聴いてみたい曲です。
今の時代には無いCMだったね。
爽快感がたまらない感じがしたのを覚えてるな〜。
いい時代だったよ。
最高です!
とても気持ち良い楽曲ですね!
メンバーも最高です!!
感動です
ただただ 沁みます𓂃 𓈒𓏸◌
シーラインとレディーオーシャンの違いがわかりません(笑)
でも どちらもマイルドセブンなかんじが最高です
20年以上前の気持ちです
いまは、放送禁止CMで、悲しいです。
オーバーチユアーが最高😃⤴️⤴️
this song makes me so happy, i always end up crying tears of joy when i hear this!!! idk why, it's just a happy song!!!
Cringe
ポンタさんの、俺はコレだけよっ‼️
って見せたスティック2本!
カッチョええええええっ‼️👍
Funny how i discovered this kind of music thanks to the vine of the Dancing Pupper 86. Awesome🙌
this was 3 years before Tomohito Aoki passed away, oh man, i really have to make time to see kadomatsu-san live
よみうりランドイーストの野外ライブを想い出します!
when I think about japanase music, you're the one in my head :) ... since long time ago. and I still think the same. yes, I love casiopea, but you are on a different level in my book. your song is so romantic; happy and mellow at the same time. just what I like. much respect from your long live fan in indonesia :)
Same!
aku liat konser dia sebelumnya di jepang
Aku udah liat orang ini sering di video2 toshiki kadomatsu sama casiopea
@@aiinsant kebetulan suka mereka. waktu casiopea datang ke jakarta (tahun 80-an) saya juga sempat nonton. kabur dari kuliah (di bandung) untuk nonton (di jakarta)
名曲!
神は青木とブッチャーを角松から、そしてファンから奪ってしまった。悲しい。
そして、時は過ぎて
ジャッキー高橋さん、数原さん 信吾先生、そしてポンタさんを
神様は立て続けに 連れて行ってしまいました
このライブ、角松ファンのアメリカ人の知人と見に行きました!
I always wondered what Sea Is A Lady would sound like live (without all the fx). This is lovely, it would fit right into a Gran Turismo game. I realise now that's what those soundtracks emulate - funky, melody-driven tracks like this.
I went to see Kadomatsu last year in concert for his summer medicine vol 3 concert. The tracks from sea is a lady were so good! It was one heck of an experience!
わー凄く懐かしい!30年以上前?このアルバム毎日ハードリピして、余りに好きでコンサートに行ったことを思い出しました。
いつ聴いても良いですね!
アップありがとうございます!また聴き始めよう♫
ところでSAXに本田雅人さん?
This is one of the greatest instrumental song of City Pop in 80's and famous which was used for cigarette(Mild Seven Menthol) ad jingle.
天才
本田さんのアルトSAX好きですが、春名さんのテナーもカッコいいんだなー
このメンバーのホーンセクションはお気に入りです!
トランペットの神‼️
数原晋様❕
必殺仕事人、北の国から。
THE スクエアのアルバムにも参加してた。
神よ、
貴方は数原さん🎺迄も角松さんから
放すなんて…
日本のフュージョン、ブラス界の重鎮を。
Wonderful music mr toshiki kadomatsu
Only masters here. The great Tomohito Aoki taking part of this piece of art!
Fantastic !!!
My man Masato Honda-san is on the Sax and Flute
OverTuruも素晴らしいですね
この曲いいね👍️
青木さん!アトリエ!音最高!都会的ないい音!
Asombrosa la banda y Toshiki un maestro total!!!!
The performance of this song Sea Line, in this video, is just GREAT ! . Wwwaaaaauuuuu ! .
これぞ角松サウンド!
His performance with the guitar remembers Eric Johnson.
最高❗️
3:39のポンタさん好き
4:02〜からもカッコよくないですか?
Great!!!! 👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
Love all the music.
Es impresionante. No saben lo que es escuchar esto con buen volumen es exitante
lovely rock
So good
Bravo 👏👏👏
Bombastic..❤❤❤ regards greetings from Jessica Malaysia.
oh yeaaah Toshiki still got it! :D
casiopea-halle
masayoshi takanaka-shake it
katsuimi holii project-megalocity night hawk
naoya matsuoka-mi amore
toshiki kadomatsu-sea line
tomohito aoki-manhattan love affair
ドライブに最適だったjfusion
T-SQUARE: RONDO
TRIX: BAND NAVIGATION
DIMENSION: BEAT#5
these are some extra that you might like =)
さて、5/10がやってきますね😊。どんな感じで進化しているかワクワクです。
Great
シンセじゃなくて生のフルート使うなんて、なかなか無いよね。
神
この頃のライブ、参加しておきたかったです(;_;)
真好
也太好聽了吧
出ました青いギター🎵
ああああああああ会う